のぶモトブログ.com

のぶモトブログ

バイクの最新情報ブログ!

クラウドファンディング殘り1週間を切って思ったこと

今回は、挑戦中のクラウドファンディングについての記事です。

 

今回はちょっとクラウドファンディングの話メインのバイクの話サブの記事です。

バイクの記事を見たい方はこちら

注目の記事

nobu-moto-blog.hatenablog.com

nobu-moto-blog.hatenablog.com

 

クラウドファンディングとは

不特定多数の人がインターネットを通し、自身自身の活動のために資金提供を行うことです。投資家からの注目度も高く、プロジェクトの賛同者は、サイトにもよるが企画者からの見返りが貰えたりもする。4つのリターン方法があり、それぞれ投資型、購買型、投資購買型、寄付型と分かれています。

  • 投資型は、見返りで分配金が支払われます。
  • 購入型は、その企画者が提供する商品などがリターンとして受け取ることができる。
  • 投資購入型は、上記の二つが組み合わさったものです。
  • 寄付型は、支援者に活動報告やお礼のメッセージだったりします。

そのクラウドファンディングで日本一大きいサイトがキャンプファイヤーです。

 

 

キャンプファイヤー

f:id:nobu-moto-blog:20180415152910p:plain

クラウドファンディング - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)

 2018年4月現在では総額46億円の支援を集めている日本一利用者数の多いクラウドファンディングになっています。大きいものはロケット開発やキングコング西野のアート関係のクラウドファンディングもこのキャンプファイヤーで行われています。他にも、ジョーブログの講演会の資金集めなどもあります。

他にも目を惹かれたものは、生きたい‼︎とか家賃払って‼︎とかもあり、案外成功していたりします。

そういった人達は、下準備からちゃんとしてるんですかね🤔

 

挑戦中のプロジェクト

挑戦内容は、エアーズロックまで行きたいから支援してくださいという内容。

そんなんで誰が支援するか⁉︎って思いますよね。案外集まったりもするもので今では、約10万も集まったりしているんです。

camp-fire.jp

挑戦を試みたきっかけ

いまワーホリでオーストラリアのゴールドコーストという所に滞在してるんですが、オーストラリアに来る前までは、入院生活をしていました。全治未定の骨盤脱臼骨折(事故←結構大きい。)足を固定され約2月ベットの上で固定状態に、その時の医者との会話、

「走れるのに戻るまでどれだけかかるか。。。」

 

「やらかした。。。わかりました。バイクはいつ頃なれるようになります?」

 

「笑」←ムリでしょ的な笑い

 

これだけ大きい全治未定の大けがをした僕は入院中に友達からワーホリに誘われて、入院してたこともあり学校にいけなかったりしたのでオーストラリアに乗り込んだわけです。

オーストラリアに来る直前まで病院で検査してもらってたりしたんですが。。。

 

 

オーストラリアに来て直ぐは移動手段もなく、移動は全て電車か徒歩、

ある日ふと気づいたんです。。。

「俺普通に走れてるやん‼︎」って、

このまま順調にいけば、バイクまで近いと思い毎日働くことに、けど英語がちょっとしか喋れない日本人が働ける所なんて、そんなに無く毎日働いてもお金が減っていく一方。

そこで見つけたのがクラウドファンディングです。みんな○○に行きたいや○○をやりたいなどクラウドファンディングは、起業者向けなどの固定概念があったから驚きました。

でもこれってチャンスって同時に思っちゃったわけですね。

全治未定のバイク乗りが退院1年未満でエアーズロックまでバイクで走る‼︎

これは注目度あるし、支援も増えそうと思ったわけです。

挑戦してみて思ったこと

一番強く思ったのは10万も集まったことについて

普通知らない人に10万も入れないでしょ!けどそれでも、自分の書いたこと、挑戦することに対して10万も集まるってことに驚きました。

camp-fire.jp

今後のこと

クラウドファンディングはいろんな使いたかがあるのを今回知ることができたので、今回だけにとどまらず他のことでも挑戦してみようかなと考えています。

まとめ

挑戦するだけで何かの勉強になるし、今回の挑戦は自分の考え方を変えるいいきっかけになったと思います。一度のぞいてみてください。

camp-fire.jp

 

次の記事は、こちら

 

nobu-moto-blog.hatenablog.com

 


nobu-moto-blog.hatenablog.com